今回は、CBの架線外しをしてきました。
すでに現場アースが付いていたので、最初に足場の組み立てからしました。その後、作業の邪魔になるので現場アースを外して作業に取り掛かりました。架線が外れると、先端にロープを巻き付けて、片側ずつゆっくり降ろして下で受け取りました。下で受け取った後は、邪魔にならない場所に移動して、アースを取り付ける金具等を外しました。今回は架線外しだけだったので、架線が三相とも外れたら足場をバラして車に積み込んだら終了です。
今回、足場を使用しての高所作業だったので、上下作業にならないように注意して作業しました。また、架線を受け取る時は、重量物なので声を掛け合いながら作業しました。
著者:S.K