社長ブログ

President blog

真夏でも寒い冷凍・冷蔵倉庫|電気設備の点検をしました

先日、愛知県の冷蔵倉庫で低圧設備の点検を行いました。

外は真夏の猛暑日。しかし、一歩倉庫内に入ると…そこは別世界。

冷気がしっかり効いていて、作業中は寒いほどでした。

真夏でも寒いほどの冷蔵倉庫内(HPより)

初めてのご依頼も予定通り作業完了

今回の現場は、松浦電機システム株式会社様からの初めてのご依頼です。

当社の社員2名が点検を担当し、記録は松浦電機システムさんが担当しました。

役割分担もスムーズで、予定通りに作業を完了できました。

記録と作業を連携しながら点検

盤内部の状態を確認

冷蔵倉庫の点検で重視すること

冷蔵倉庫や冷凍設備は、低温環境によって

結露や湿気、部品の劣化 が起こりやすい設備です。

そのため、次の点を中心に確認しています。

① 盤内部や端子の緩み

② 保護機器の動作

③ 端子部のほこりや結露の除去

④ 電圧測定や配線の状態

端子部のほこりを除去

計測器で電圧を確認

部品の状態を点検

配線部の緩みを確認

高圧現場での経験を低温設備へ

東春電気工業株式会社は、特別高圧設備の点検・工事を多く手がけています。

その経験を活かし、冷凍・冷蔵倉庫など低温設備でも点検を実施しています。

特別高圧のノウハウを冷凍現場に

特別高圧用リレー試験器

冷凍・冷蔵倉庫は法律や規制で点検が求められています。

しかし実際には、人手不足などで十分に行われていない場合もあります。

「最近点検していない」「設備が気になる」──そんな時はご相談ください。

お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ

東春電気工業株式会社

TEL 0568-51-3311

受付時間:平日9:00~17:00

単純な仕事は好きじゃない!

RECRUIT採用情報

個性と技術力のマッチングが
活き活きとした社風をつくる

東春電気工業は電気を安定的に供給し、安心生活の一役を担う会社です。
目立たない仕事ですが、安定した電力供給のため縁の下の力持ちとして
高い技術力で社会貢献していると自負しています。

MORE