古くなったOCB(油遮断器)を、VCB(真空遮断器)に取り替える工事を行いました。
建物5階にある受変電設備の部屋での作業です。
【1日目】OCBの撤去とVCBの搬入
古い遮断器はキュービクルの中にあり、クレーンで1階まで安全に下ろしました。
当日は雨が降っていたため、しっかりと養生をして対応しました。
作業スペースが限られていたため準備に時間はかかりましたが、
計画通り進めることができました。



【2日目】VCBの取り付けと試験
翌日は、新しいVCBの取り付けと試験を行いました。
古い機器とは架台の寸法が異なっていたため、
その場で調整しながらの取り付け作業となりました。



配線後に絶縁や動作のチェックを行ったところ、
一部で正常に動作しない箇所が見つかりました。
確認を進める中で、図面の一部が現場の状況と合っていないことに気づき、
その場で内容を見直して調整を行いました。






設備に関するお悩みがあれば
当社では、受変電設備をできるだけ長く使っていただくための
点検やご提案を日頃から行っています。
もちろん、必要に応じて遮断器などの更新工事にも対応しています。
「この機器、そろそろ交換時期かな?」
「うちの設備も見直したほうがいいかも…?」
そんなときは、どうぞお気軽にご相談ください。