変電所にて変圧器に付随している、
負荷時タップ切替器の油槽内からつながる、
コンサベータの清掃・ダイヤル油面計のパッキン取替を行いました。
コンサベータとは、
変圧器の上に取り付けられているものがコンサベータであり、変圧器中に注入してある絶縁油は、温度変化により膨張する為、その膨張油量を吸収するタンクがコンサベータです。
コンサベータの中に取付いているダイヤフラムは絶縁油と空気との遮断により酸化作用、水分の混入防止、絶縁油の維持等にメリットがあります。
LTCの場合、活線浄油器を使って絶縁油を循環して、
冷却させつつ、タップ切替によるアークを油槽内に残さず、
機能を維持していますが1日1回循環しているので、
コンサベータ内に汚い絶縁油が残ってしまいます。
コンサベータ内も画像にありますが、
底のLTCに行く配管穴も異物等が極力いかないように、
少し高上げされています。
そのため、汚い絶縁油が残ってしまいます。
点検周期に合わせて清掃してあげることにより、
綺麗な状態で運開できます。
絶縁油も新品に取り替えるので、絶縁油の耐圧も良くなり、
絶縁性能やタップ切替動作も円滑になります。
油面計のハイカパッキンも合わせて取り替えます。
画像にもありますが錆があり、少量の漏油痕があります。
パッキン面とフランジ周りを手入れし、
塗装してから新パッキンに取り替え油面計を取り付け、
ボルトを締め付けてから漏油がない確認をし、
最後にコーキングと塗装を施します。
LTC細点にて絶縁油を全量抜くので、
そのタイミングで今回の作業も行えました。
変電所で培ったこの技術を、
民間や一般企業・公共事業内の特高変電所にて、
発揮できたらなと思います。